プロフィール

はじめまして、カナダオンタリオ州のケンブリッジという小さな街に住むKennedy家です。

私は、2014年9月からワーキングホリデーを利用して、カナダにやってきました。カナダに来た理由は諸々ありますが、英語圏で永住権が取りやすい国だった事です。

現在は育休中ですが、今年の9月からフルタイムで本業復帰の予定です。

1988年 高知県に生まれ翌年広島県へ移住。3人兄弟の末っ子として成長

2009年 単身語学留学(New Zealand)→学生ビザ

2014年 カナダへ渡航→ワーキングホリデービザ

2016年 トロントのカレッジ進学→学生ビザ

2018年 結婚→永住権獲得(PRビザ)

2023年 念願のマイホーム購入

カナダ生活は10年目になり、日本では起こり得ないであろう様々な経験をしてきました。少しずつにはなりますが、ブログで共有していきながら、皆さんの今度にも役立てて頂ければ幸いです。

長男Harveyは6歳のシャイで優しい男の子です。カナダの幼稚園は学校と併設されている所が多く、今彼はシニアキンダガーテン(SK)に所属しており、この9月からGrade 1(日本の1年生)に進級します。好きな食べ物はピザです。

次男Oliverは4歳の活発でお茶目な男の子です。現在育休中のため、彼は現在自宅にて私と過ごしています。この9月からジュニアキンダーガーテン(JK)に入学します。好きな食べ物は素麺です。

三男Nikiはこの夏1歳を迎える、最近つかまり立ちを覚えた元気な男の子です。彼は35週と4日で誕生し、最初は肺機能も少し弱く、体重も軽かったので心配しましたが、今では平均値のグラフに綺麗に収まるほど大きく成長しました。好きな食べ物はアップルソースです。

そして8歳のMダックスフンド・Mozzieと1歳のドーベルマン・Nelsonです。庭で走り回ることが大好きで、よく一緒に遊んでいます。好きなおやつは犬用の煮干しです。

我が家は昨年の夏に念願のマイホームを購入し、7年住んだトロントのアパートから、バックヤード付きの戸建に引っ越しました。戸建ならではの悩みもありますが本当に快適で、子供が家の前やバックヤードの庭で遊ぶ姿を見るたびに、決断してよかったとしみじみ思います。

このブログでカナダ生活を紹介する記事は、私自身や家族で実際に経験した内容を元にしています。経験者だからこそ見える視点や、疑問点、解決策などを共有していきます。

タイトルとURLをコピーしました